40のおじさん、小型自動二輪に乗りたい

久々に教習所に通っているのでその内容を書いていきたいと思います

入所~初教習~3時限目

11月1日


いよいよ教習所へ。


受付へ行き小型自動二輪の受付票にいろいろ記入してお金払って終わりかな。と思っていたら、受付の姉さんが、1段階5時限目までの技能教習の予約を一括で取っちゃいます!と言うもんですからビックリ。。
その都度予約するものかと思っていたものですから。。。


仕事の予定を確認しつつ、5時限目までの技能講習の予約を完了して、その日は終了。
1段階終わるのに1か月もかかる予定。。。笑


11月9日


仕事が休みだったので、教習所へ行き適性検査なるものをしました。
適性検査??
なんせ、車の免許取ったのが22年前。。。そんなのあったっけ?状態です。


2輪の人だけかと思って、教室に入ると若々しい4輪組が重々しい空気の中、座ってました。
2輪組は途中参加?で、4輪組と一緒に適性検査を受けました。
検査の内容はというと、マークシート方式の試験でした。
内容は忘れてしまいました。笑
数字が並んでて、大きいほうはどっち?みたいな。簡単なやつです。


この日はそれだけで終了でした。


11月16日


いよいよ実車で初教習の日がやってまいりました。
社会人になると、緊張することもあまりなく、毎日同じことの繰り返しで、日々ドキドキ感が全くありませんでしたが、久しぶりに緊張しました。
しかも、原付に毎日乗ってはいますが、MTは初なので運転の仕方がよくわかりましぇん!!


この日は20時からの教習でした。
教習者はCB125F。
見た目でっかい!エンジン音は125㏄の音。。。
1時限目は、バイクの乗り方等、基本的な動作を行って終わっちゃいました。
MTのバイク、楽しい!!が第一印象。。。が。。。原付の左手ブレーキの癖が抜けません。。。
1本橋も、やっていいよ!というもんですから遠慮せずいきなりやっちゃいました。
5本やって4本成功。試験では落ちたら即試験中止とのことで、落ちなきゃいいんですか?と聞いたところ、その通りだそうです。
そこでうーは考えました。一気に渡ってしまえばいいんでね?と。。。
もうね、秒数無視です。。。笑
3秒くらいで渡ってやろうかと。。。


11月25日 2時限目 3時限目


2時限目はシュミレーターです。
とはいっても、時間があるのか教本を読みながら雑談。。。
私を入れて生徒は3人。私以外は普通自動二輪でした。
教官のドジな話を聞いたり、ヘルメットの話をしたり、楽しかったです。
最後にシュミレーターに乗って、50km/hでカーブ上にあるマンホールの上でフルブレーキして転倒するシュミレートをしたかったみたいですが、3人とも転倒せず。。。笑
そんなこんなで、2時限目終了。


3時限目は実車で加速、S字、クランク、1本橋、スラローム、坂道発進の練習をしました。
小型二輪は時間数が少ないので内容が盛りだくさんです。。。一緒に教習した普通二輪の人に聞いたら、7時限目の内容らしいです。。。
生徒は全部で4人で、普通3人、小型1人でした。
2人ずつに分かれて行いました。


車が来ない直線で加速練習。。。1速、2速、3速と気持ちよく加速し減速して小回り練習。。そしてまた直線の繰り返し。その後は8の字練習。。。
慣れたところで、車がいるコースへ。。私。。。初コースですが??
教官の後ろに付いていきます。。。クランク、S字等、何周も練習して最後は苦手なところを練習していいよとのこと。。
坂道発進で初エンスト!ブレーキを離すタイミングがよくわからん。。。どうやらクラッチをつなぐタイミングが早すぎとのこと。。。わかっててもなかなか出来ないのですよ。。。練習しようかと思って周回していたらコース上大渋滞。。。車が縁石乗り上げて、身動き取れなくなってました。。。笑
おかげで坂道発進の練習出来ず。。。笑


次回は27日に4時限目と1段階見極めを連続で予約してあります!笑